大人アスペルガーの診断方法

大人になってアスペルガー症候群だと気づいたら……。診断方法や向き合い方などをまとめていきます。

アスペルガー症候群の診断方法。どこに相談するべき?

アスペルガー症候群なのでは?と思っても、

なかなか自分だけでは判断ができません。

 

そのため、自分や家族に気になる症状があるときは、

専門機関に相談をすると良いかもしれませんね。

 

アスペルガー症候群の診断方法は、

専門機関の医師により問診が行われます。

 

・日常生活の様子

・子供のときのこと

・これまでの病歴

・自分が得意と思っていること

・家族からの意見

 

などを医師と話しながら、診断が行われます。

 

問診方法は日常生活で自分が困難さを感じること、

これまでどのように過ごしてきたかなどの

経緯を伝えていくようなスタイルになります。

 

また、診断は問診に加えて、

・生理学的検査

・心理検査

などの方法も取られているようです。

 

アスペルガー症候群の診断は1度だけではなく、

数回に渡って慎重に結果を出していく方法が

取られているので、

もしかして?と気になった方は、

不安を解消するためにも

受診をしてみてはいかがでしょうか。

 

アスペルガー症候群の診断時に必要なもの

 

 

アスペルガー症候群の診断方法は、

問診や検査などにより進められていきます。

 

そのため、事前に準備をすると診断時にスムーズです。

 

アスペルガー症候群の診断に必要なものは、

・本人の特徴をメモしたもの

・家族から見た本人の特徴をメモしたもの

・子供のときの様子がわかるもの

・小学校や中学校に通っていたときの通知表

 

以上のような資料を持って行くと

医師に伝わりやすくなります。

 

また、本人の子供のときの様子や日常を伝えるために、

家族が同席するという方法も取ることができます。

 

一緒に問診などを受けることにより、

不安な気持ちを解消しやすいので、

専門機関に相談に行くときは

家族に一緒に行ってもらえないか

頼んでみると良いですね。

 

アスペルガー症候群の診断場所

f:id:uritted:20170212074636j:plain

 

アスペルガー症候群の診断方法がわかったら、

気になるのはその診断場所です。

 

実は大人のアスペルガー症候群を診断している

専門機関はまだ少ないと言われています。

 

一般的にはお近くの、

・精神科

発達障害外来

アスペルガー症候群外来

などを見つけて受診するケースが多いようです。

 

ただ、大人のアスペルガー症候群の診断を

行っていない場合があるので、

事前に確認してみることが必要となります。

 

その際は気になっていることがある旨を伝え、

「大人の発達障害の診断は行っていますか?」と

専門機関に確認をしてみてください。

 

また、ひとりで受診する専門機関を

見つけられないときは、

発達障害者支援センター」に

問い合わせてみる方法もあります。

 

アスペルガー症候群を診断したいという方のために、

その方法や専門機関の選び方などが

参考になれば嬉しいです。